

2015/08/14
[ブランディング] アパレルブランドを成功させるたった1つの視点
アパレルブランドを成功させるために必要な視点がある。
そこを常に見据えることで、あらゆる行動を迷いなく決めることができる。
しかし、通常業務の中では、さまざまな要素が複雑に絡み合い、
何を優先すればいいか、わからなくなることはたびたびある。
そんな迷路に迷い込んだときこそ、この視点に立ち返って、迷いを払拭してほしい。
▪︎アパレルブランドの目標設定
成功のための視点にたどり着く前に、
アパレルブランドとしての目標設定について考えてみよう。
このビジネスがどこを目指すのか?を明確にしてみよう。
アパレルブランドをスタートさせるとき、どんな目標設定をするだろう。
–売上規模を大きくする
–利益率を高くする
-長い期間、人気のあるブランドにする
こんな目標を立てがちだ。
定量面なら、ここに具体的な数値をいれれば目標設定になる。
しかし、これだけでは地雷を踏むことになる。
なぜなら、「儲かるなら」「人気がでるなら」何をやってもよいということになり、
ブランドコンセプトがぼやけるからだ。
つまり定性面での目標設定、ブランドコンセプト上のゴールが重要になる。
そもそもブランドビジネスには
①ブランド(発信側)
②顧客(受信側)
の2者が必ず存在する。
①ブランド(発信側)は、
ブランドがもつメッセージをさまざまな形で顧客に発信する。
②顧客(受信側)は、そのメッセージに共感し、ブランドのファンになり、
ブランドの商品を買う。
簡単に言えばこれがブランドビジネスだ。
▪︎ブランドとは何か?
ここで、ブランドとは何か?を改めて確認しておこう。
何通りもの表現がなされていて、解釈に迷うこともあるかと思うので、
一度 整理してみる必要がある。
Wikipediaによれば、
ブランド(英: brand)とは、
ある財・サービスを、他の同カテゴリーの財やサービスと区別するためのあらゆる概念。
当該財サービス(それらに関してのあらゆる情報発信点を含む)と消費者の
接触点(タッチポイントまたはコンタクトポイント)で接する当該財サービスの
あらゆる角度からの情報と、それらを伝達するメディア特性、消費者の経験、意思思想なども
加味され、結果として消費者の中で当該財サービスに対して出来上がるイメージ総体。
言い当てているが、正直分かりにくい。
わかりやすく言えば、
・他と区別するための概念
・ブランド(発信側)と顧客(受信側)が接することによって、
顧客(受信側)がもつイメージ
つまり、ブランド側がどう考えているか?はどうでもよくて、
顧客がどう思っているか?
がすべてだということになる。
▪︎成功のためのたった1つの視点
アパレルブランドの成功のために、
最もフォーカスすべきポイントは、まさしくここだ!
顧客は、その商品を手にすることで、
気持ちが明るくなる。
笑顔がこぼれるようなうれしい気持ちになる。
その商品を身につけたときを想像してウキウキした気持ちになる。
だから、その商品を買う。
ブランドコンセプト上のゴールは、まさに、
顧客を笑顔にすること。
顧客が笑顔になるような
ブランドイメージを作り、商品を開発し、メッセージを伝える。
すべてはこのゴールを見据えて行動すればよい。
考えてみてほしい。
好きになった女の子を振り向かせ、ニコッと笑ってもらうために、
若い男の子はどんな努力をするだろう。
このビジネスは、その心理と非常に近いところにある。
このような目標設定は意外と後回しにされがちだが、
どんなビジネスでも顧客を喜ばせることからスタートする。
唯一、この視点にフォーカスして、あらゆる戦略や戦術を組み合わせていけば、
必ずブランドビジネスは成功する。
次に、誰を笑顔にするかにフォーカスしていこう。
ターゲットが、
どんなことに興味をもち、どんなメディアを好んで使い、どんな一日の行動形態なのか。
顧客の人物像を明確にすることで、次にとるべき行動が決まってくる。
売れるアパレルブランドにするためのターゲット設定には、
⏩ターゲットを制するものはブランドビジネスを制す!ターゲット設定の3つのポイント
を、参考にしよう。
マテリカのサービスメニューをリニューアルしました。
詳細はこちらから ↓
ブランドリニューアルをお考えなら、
マテリカ が独自開発したブランディングメソッドをお勧めします。
社内にノウハウを蓄積させたい時は、支援プログラム をどうぞ。
詳細はこちら ↓
お問い合わせはこちらから↓
***
Youtubeチャンネル始めました。
デザインをパワフルなビジネスツールに変えるための様々なことを解説しています。
http://www.youtube.com/channel/UCPyWSnaw5ERpjtmBcNXIZeA
***
amazon Kindle書籍が出版されました。
アパレルに携わる全ての方に読んでいただきたい、マップ活用術です。
ぜひご一読ください。
「アパレル企画に絶対必要な3つのマップ」
キャリア30年のデザイナーが伝える「仕事の効率化」と「売上アップ」のためのマップの作り方
Amazon Services International, Inc.
詳細はこちら:
https://www.amazon.co.jp/dp/B084H8KLRB/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_evRoEbVKQBC6H
***
無料相談室も開催中。
60分間無料でご相談に応じます。
詳細はこちら。
*****
⏩ターゲットを制するものはブランドビジネスを制す!ターゲット設定の3つのポイント
⏩もう売れ筋に振り回されない!売上アップのためのパワフルなブランドコンセプトとは?
⏩トレンドを味方につけろ!トレンドというフィルターを理解する
⏩アパレル企画には絶対必要!デザインする前に作っておきたい3つのマップ
⏩知っておきたいブランドマーケティングの基礎。モノより大切!顧客への伝え方
⏩アパレルの売上アップのための方法はこれ!商品を売る前にやっておきたい3つのこと


