

2019/10/30
[ブランディング] サスティナビリティへの取り組み
シャンゼリゼ通り沿いにあるアディダスショップのディスプレイ。
6月8日 世界海洋デーに合わせてadidasが開催した
“海洋プラスチック汚染に対するグローバルムーブメント
「RUN FOR THE OCEANS(ラン フォー ジ オーシャンズ)」”は、
「海洋環境保護団体「Parley for the Oceans」とのコラボレーション。
世界各地で史上過去最大規模の取り組みと言われていて、
イベント期間中にランニングアプリ「Runtastic」内のチャレンジに参加をすると、
1km走るごとに1ドル「PARLEY OCEAN SCHOOL PROGRAM」に寄付されるというもの。
この取り組みは商品にも反映されていて、海洋プラスチック廃棄物を使用したシューズやアパレルが「adidas x Parley」として展開されている。
やっている人は既にやっているこの環境問題へのアプローチ。
まだやっていない人も、環境問題に対して何ができるかを考えるまたとないチャンスが巡ってきている。
PR
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000618.000003301.html
公式サイト
https://shop.adidas.jp/parley/
お問い合わせはこちらから↓。
***
Youtubeチャンネル始めました。
デザインをパワフルなビジネスツールに変えるための様々なことを解説しています。
http://www.youtube.com/channel/UCPyWSnaw5ERpjtmBcNXIZeA
***
無料相談室も開催中。
60分間無料でご相談に応じます。
詳細はこちら。


