

2014/11/20
[アパレル・マーケティング] どの業界も同じです!
クリエイティブディレクターの池見です。
業界問わず大事なモノ。
それは
『オリジナリティ』だ!
…って書いてありました。
***
マーケティングの本を読んでいて、
イマドキだなぁって思うのは、
SNSの活用術みたいなものが、もれなく書いてあること。
ある本の目次に、
「ブログをブランドにする方法」
というタイトルを見つけたので読んでみました。
+++
ブログでは、
「オリジナリティ」を絶対原則にしよう。
オンラインで使えそうな情報を見つけて、それをコピーし、
多少手を加えて更新するのは
間違いだ。
確立された社会を揺るがし、
ブログでリーダーシップを発揮してみないか。
新たな思考を打ち出し、
創造性を生かせるようになるまでは時間を要するが、
一度身につけてしまえば
後は楽だ。
ブログとは結局、
自分自身を表現する場に他ならない。
+++
ブログをブランド化する目的は、
もちろん、読者(ファン)を増やし、
企業・ブランドのファンへと導くこと。
アパレルの戦略の作り方と全く同じじゃないすか!
+++
隣の店舗で売れてる商材を見つけて、それをコピーし、
多少手を加えて販売するのは
間違いだ。
「オリジナリティ」を発信して、
そのテイストでリーダーシップを発揮する。
新たなメッセージを打ち出し、
ユーザーに伝わるようになるまでは時間を要するが、
一度軌道に乗ってしまえば
後は楽だ。
商品・売り場とは結局、
ブランドの『個性』を表現する場に他ならない。
+++
ね。同じでしょ。
「オリジナリティ」
「個性」
いろんな言い方があるけど、
とにかく『独自性』を確立してしまえば、
『方程式』
は如何様にも作り上げられる。
もう疑う余地無し!
市場の中の売れてるモノを見つけるまえに、
市場の中での自らのポジションをはっきりと見つけるべきだ!
…と。
この本も述べているように思いました。


